小売業・サービス業好き! 全員集合!101

□ノントレー?  

  容器リサイクル法が制定されたことで、食品を乗せているトレーやペット

ボトル等の容器は回収し、リサイクルすることが当たり前になってきまし

た。循環型社会の実現のためには「3つのR」(Reduce:減らす、Reuse:繰り

返し使う、Recycle:再資源化する)は大切ですし、みんなが力を合わせて取

り組む社会が求められていると思います。

 食品スーパーでは、特に畜産部門や惣菜部門でトレーを使わずに商品作

りを行う、いわゆる「ノントレー」商品が増えてきました。鶏肉やミンチ、

コロッケ等の揚げ物など、トレーを使わずに専用袋に入れた商品が広く認

知されてきました。ご家庭でも買って帰った商品のトレーがかさ張って困

るという声も多く、ノントレー商品の利用が増えるにしたがって、売場で

ノントレー商品の占める割合も広がってきました。現在では、ノントレー

専用のオートパッカー(自動包装値付け機)まで開発されており、作業の効

率化も進んでいます。

 それではこれからも、ノントレー商品はどんどん増えていくのかという

と、それはなかなか難しいようです。魚はトレーを使わないと持ちにくく、

ドリップ(肉汁)も出やすくなりますし、お刺身や切身などはノントレーで

は、見栄えが悪く買っていただけないのが現状です。お肉についてもうす

切り肉や焼肉用に切ったお肉等は同じ理由でノントレーは困難です。そう

考えるとノントレー化も限りがあるように思えます。

 昔は買物といえば、近所の八百屋や魚屋、肉屋に行っていました。いず

れも対面販売で、必要なものを必要な量だけ、量り売りでした。購入した

ものは紙やポリ袋に入れて持ち帰っていたことを考えると、昔の生活の方

がよっぽど「Eco」だったと思えてきます。安さと便利さを追求した結果、

実はいつのまにか「振出しに戻る」ことになってはいないでしょうか?